2009年01月09日17:29

成分
トウキ・チョウジ・ウイキョウ・インチンコウ・セイキュウ・ガイヨウ・トウヒ・チンピ・カミツレ・ビャクシ
トウキ
漢方では婦人病の主薬であり、鎮静、鎮痛、強壮薬として妊婦のむくみ、腹痛、月経痛に効き目があり、また手足を温める作用が強いので、冷え性、血色不良、血行障害、頭痛、貧血などに広く応用されています。
センキュウ
血を補い、血液の循環を良くし、月経不順にも使用されています。また、冠状動脈硬化性の心臓病による狭心症にも応用します。
チンピ
漢方では実よりも皮に薬効が特にあるとされているみかんの皮を乾燥させたものを「橘皮(きっぴ)」といい、それを1年以上おいたものを陳皮といいます。陳皮には風邪や胃のむかつき、解毒の効能があります。
チョウジ
胃腸の消化機能を促進したり、体を温める作用があるので、芳香性健胃薬として、消化不良・嘔吐・下痢・腹部の冷痛などの際に使われます。
ガイヨウ
鎮痛、腹痛、腰痛、止血などに用いられる他、体を温める作用があります。
カンギク
高熱・軽度の悪寒・頭痛・口渇などの風邪の症状を取り除く作用があります。
インチン
口渇、利尿、便秘、じんましん、口内炎に効果があります。
わたしは昨日、おとといと座浴しましたが年末お正月のが一気にとれました。
増加していた体脂肪・体重も減少・・・よかったぁ
YOSAのハーブ≫
カテゴリー │YOSA



トウキ・チョウジ・ウイキョウ・インチンコウ・セイキュウ・ガイヨウ・トウヒ・チンピ・カミツレ・ビャクシ

漢方では婦人病の主薬であり、鎮静、鎮痛、強壮薬として妊婦のむくみ、腹痛、月経痛に効き目があり、また手足を温める作用が強いので、冷え性、血色不良、血行障害、頭痛、貧血などに広く応用されています。

血を補い、血液の循環を良くし、月経不順にも使用されています。また、冠状動脈硬化性の心臓病による狭心症にも応用します。

漢方では実よりも皮に薬効が特にあるとされているみかんの皮を乾燥させたものを「橘皮(きっぴ)」といい、それを1年以上おいたものを陳皮といいます。陳皮には風邪や胃のむかつき、解毒の効能があります。

胃腸の消化機能を促進したり、体を温める作用があるので、芳香性健胃薬として、消化不良・嘔吐・下痢・腹部の冷痛などの際に使われます。

鎮痛、腹痛、腰痛、止血などに用いられる他、体を温める作用があります。

高熱・軽度の悪寒・頭痛・口渇などの風邪の症状を取り除く作用があります。

口渇、利尿、便秘、じんましん、口内炎に効果があります。
わたしは昨日、おとといと座浴しましたが年末お正月のが一気にとれました。
増加していた体脂肪・体重も減少・・・よかったぁ
